12月 04 2010
秩父夜祭り
コメントは受け付けていません。
11月 30 2010
こんばんは。物凄くお久しぶりの更新になってしまいました(汗)
体の調子が悪かった訳でもなく、パソコンが壊れた訳でもなく、ブログの更新をサボってしまいました。
こんな、ブログでも遊びに来て頂いた方、申し訳ありません。
また、ボチボチ更新していく予定なので宜しくお願い致します。
すっかり、秋になり紅葉も終わりもう冬です!風が吹くと落ち葉が空に舞ってとても綺麗です。
秩父の代表的なお祭り『秩父夜祭り』ももうすぐです。今年も曳き子として参加させていただく事になりました。
はじけて来たいと思う所存で御座います。
写真はアルミの筐体を溶接した写真です。TIG溶接ですが、溶接棒を入れずになめ付けした画像です。
手がぷるぷるしない様に息止めて溶接しています(笑)
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
11月 12 2010
明日から2日間、秩父市荒川の贄川で第21回目の「秋の縁側展」が開催されます。
大滝の紅葉がそろそろ終わり、現在は荒川地区です。
今年は紅葉が美しく、荒川の渓谷がみごとです。
縁側展を紅葉を見に行ってみませんか?
コメントは受け付けていません。
10月 12 2010
こんばんは。10月10日に椋神社例大祭が行われました。
ずっと前から準備した龍勢が打ち上げられました。
自分達が携わった龍勢は何年かぶりに成功し、美味しいお酒が飲めました。
いい写真が撮れなかったのはそのせいかもしれません(汗)
前日の雨予想を見事に覆し快晴の中、大勢の観客で賑わいました。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
9月 30 2010
こんばんは。
今日は溶接した製品のコゲとりをしました。
TIG溶接では、写真の様に溶接後のコゲがあります。
これをコゲ取り機(黄色い機械)を使って写真の様に仕上げます!
驚くほどよくコゲがとれます♪
最近は、もっとコンパクト&高性能な機械になっているようです!(有)タケウチでは10年以上、工場の隅で眠っており、宝の持ち腐れ状態でした(汗)
これからはどんどん活躍してもらいたいです。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
9月 29 2010
こんばんは。
久しぶりの更新です。最近は雨が降ったりしてやっと暑い夏も終わった感じがします。朝晩がだいぶ涼しくなり、夜には虫の声が聞こえるようになりました。
体の体調管理には気をつけなっきゃいけないですね。
自分も気温の落差で、鼻みずが・・・。
10月10日に行われる龍勢祭りも近づき、作業の方も追い込みです。
写真はタケウチが得意とするステンレスの箱モノ製品です!
ステンレス槽に仕切り板が付き油を濾していく用途に使われるみたいです。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
9月 11 2010
こんばんは。今日も暑い一日でした。
でも、朝・夕と真夏よりは涼しくなってきた今日この頃です!
暑いと、溶接の面は効きます(汗)!!!写真のようなもの製作しました。何になるかは後程。
ところで、吉田地区では秋祭り「龍勢」の季節がやってきます。
今年は10月10日です。
ポスターがあちこちでみられます。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
9月 10 2010
こんな催しがあるようです。
紅葉の始まった湖畔の4キロコース(片道2キロ折返し)で5時間耐久にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!!
ご家族・ご友人・職場の仲間等々で参加いただき秋の秩父路を満喫してみてください。
秩父観光ナビより
ということですので如何でしょ^^;
精密板金タケウチ
9月 01 2010
8月31日に、皆さんご存知の松本零士氏の有名漫画銀河鉄道999が秩父市、西武鉄道、秩父鉄道とでのイベントがありました。
写真は秩父鉄道三峰口駅です。
隣接する鉄道公園で松本零士氏のトークショーがあり氏の生立ちや銀河鉄道999を描くきっかけなど興味深い話が聞けました。
精密板金タケウチ
コメントは受け付けていません。
8月 11 2010
日頃、格別のお引き立て賜わり厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら2010年8月13日(金)から2010年8月16日(月)までの期間、お盆休みの為夏季休業とさせて頂きます。
有限会社タケウチ
コメントは受け付けていません。